今 青春!

つながりを大切にしたい   川村 領太さん(浦山・24歳)
  「子どもたちにとって、学校が楽しい場所であってほしい」と話すのは、小学校の先生、領太さん。今は五年生の担任をしているそうです。「子どもたちとの関係づくりを一番大切にしたい。担任としての責任も感じるが、やりがいの方が大きい」と、気合十分。プライベートでもアウトドアなど仕事につながるようなことが趣味になってきたそうです。
 領太さんが先生になろうと思ったのは、自分自身の経験がきっかけ。「小学校時代、学校がとても楽しい空間で、そんな思いを今の子どもたちにも味わってもらいたい」。その思いから目指し、大学時代には朝から夜まで続く教育実習を乗り越えたそうです。
 先生になって一番の思い出は、昨年の「宿泊学習」。普段と違った、子どもたちが自分自身で問題を乗り越えようとする姿に感動し、成長を感じたそうです。
 「時々、子どもたちとの目線の違いに苦労することもあるけれど、こちらから近づくよう努力している」と着々と先生としての力を身に付けている領太さんの目標は、「担任した子どもたちの卒業する姿を見ること」。「来年には見られそうですね」と話します。




ページのトップへ戻る

チャイルドギャラリー (荻生小学校)



「できたらいいなこんなこと」~にじからどっぽん~
 はしごをのぼって、にじからプールにとびこみたいです。
空にうかんでいるくだものをとりながらとびこみます。

(先生より)
はしごで虹の上に上れるなんて、すてきですね。きっとながめがよくて、
気持ちよく飛び込むことができるでしょう。




「タイムスリップ時計」
 アルマジロの目が時計になっていて、好きな時間に設定するとタイムスリップをすることができます。小さな時計をかくのがむずかしかったです。

(先生より)
目を時計にしたのはおもしろいですね。周りにいろいろな生き物がいるのも楽しいです。
タイムスリップができたら、どの時代に行ってみたいですか。     



ページのトップへ戻る

みんな わが家のアイドル


荻生
守田 優月くん  (長男 3歳9ケ月)
    


 毎日元気いっぱいの優月!
 保育所で習った歌や踊りを楽しそうに披露してくれます。
 これからもニコニコ笑顔の優月でいてね!










ページのトップへ戻る

クロスワードパズル



A~Fの二重枠に順に並べてできる言葉は何でしょうか?

●タテのカギ
(1)  神棚に供える緑色の葉。
(3)  前の反対側。
(5)  梅干しを見ると飲む人も。
(6)  親鳥が温めるもの。
(7)  端っこではありません。
(9)  「駅から――3分だよ」「近いね」
(11) 旧暦3月の異称。
(13) 3月3日は――の節句。
(15) 英語で東はイースト、西は――。
(17) 大正の1つ前。
(19) 日本では多くの人の利き手はこちら。
(20) H20やC02のO。
(21) 洋装の花嫁がお色直しで替えるもの。
●ヨコのカギ
(1)  大学芋や芋けんぴの材料。
(2)  リュックサックもポシェットもこれの仲間。
(3)  平成26年のえとは。
(4)  職場に行ってこなすもの。
(6)  武士は食わねど――。
(8)  工具や農機具をしまっておく建物。
(10) 漢字では時鳥、不如帰などと書く鳥。
(12) 1生で1番高い買い物だといわれます。
(14) ――豆腐と絹ごし豆腐。
(16) 春の小川のほとりに咲きそうな花。
(18) 海岸で――釣りを楽しむ。


 
【前回の答え】トシコシ
当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。

1.住所  2.氏名 3.答え  4.本誌に関するご意見をお書きのうえ
      ハガキ、FAX、支店窓口でご応募ください。

【あて先】〒938- 0042 黒部市天神新210- 1
        JAくろべ総務課行 FAX(0765)54- 4334






ページのトップへ戻る

みずほ文芸

短歌    柴垣 光郎選



俳句






俳句短歌募集します。 
   送り先 JAくろべ総務課  締切  2月末日








ページのトップへ戻る

今月の表紙

田家保育所(ゆーほー組)
 「心も体もポッカポカ!!」
 

友達を誘って、ドッジボールや縄跳び、バナナ鬼ごっこで元気いっぱい体を動かしています。
コマ回しや大縄跳びにも「やってみる!」と意欲満々に挑戦し、「できた!!」と笑顔いっぱいに教えてくれる子どもたちです。











ページのトップへ戻る

JAからのお知らせ






「みずほ」 No.477
平成26年2月
発行:黒部農業協同組合
〒938-0042
富山県黒部市天神新210-1
TEL(0765)54-2050
FAX(0765)54-4334
編集:みずほ編集委員会